
窓断熱で冬暖かく
暖房をつけているのに、寒い
そんな時は窓の性能に問題があります。
なぜなら、家の寒さと窓にはとても深い関係があるのです。
冬になると
・窓に貼るプチプチ
・断熱シート
・断熱カーテン
などが売られているのを見かけます。
これは窓際が寒いからでしょう。
どうして部屋の熱が窓から逃げていくのでしょうか?
それは 窓の断熱性能にあります。
住宅のなかでは窓がもっとも外気の影響を受けます。住宅に使用される建材では、窓のガラス部分が開口部も広く一番薄いからです。
実際に、冬は窓から室内にある暖気の58%が流出し、夏は室内に侵入する熱の73%が窓からはいってきているというデータもあります。住宅のほかの部分では、熱の流入割合が屋根は5〜11%、換気扇や外壁は6〜15%、床は3〜7%程度です。
つまり、窓の断熱性を高めると、住まいの断熱性が高まります。
内窓を設置すると費用はかかりますが
家の中が
ぽかぽか!
コールドドラフト現象が起きにくく、冬の窓辺も足元あったか
既存窓の内側に取付けて二重窓にするだけ
この先ずっと快適生活