耐震改修工事
滋賀県 W様邸
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修(外部) 施工前・・・施工する際に基礎の付着物(汚れ)を取りシール材が付きやすくします。
- 2. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修 座金設置、シール処理・・・座金(注入口)を取り付け、液が漏れない様に廻りやクラック部分にシール材を塗布していきます。
- 3. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修 エポキシ樹脂注入・・・2液混合のエポキシ樹脂を注入していきます。
- 4. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修 左官補修完了・・・硬化後、座金・シール材を除去し左官にて補修致します。
- 5. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修(床下) 施工前・・・床下の基礎も作業します。
- 6. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修 座金設置、シール処理
- 7. 2022年11月11日
-
耐震改修工事
基礎クラック補修 エポキシ樹脂注入 施工完了・・・床下部分は見えないので、左官補修は致しません。
- 8. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 施工前
- 9. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 壁・柱穿孔後 清掃・・・壁・柱に穴をあけ、穿孔部分を清掃します。
- 10. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 白蟻消毒スプレー塗布・・・白蟻消毒スプレー塗布していきます。
- 11. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 コーキング処理・・・コーチボルトを打ち込む前にコーキングで防水処理します。
- 12. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 コーチボルト締め付け アッパープロテクター設置完了・・・上の金物(アッパープロテクター)取り付けが完了致しました。
- 13. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 基礎穿孔後清掃・・・基礎にも穴をあけていきます。その後清掃。
- 14. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 ケミカル挿入・・・ケミカル(接着剤)を挿入します。
- 15. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 アンカーボルト挿入 ロアープロテクター取り付け・・・アンカー用ボルトを打ち込み下の金物(ロアープロテクター)を取り付けます。
- 16. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 施工完了・・・上下緊結して完成となります。
- 17. 2022年11月12日
-
耐震改修工事
外付HD設置工事 カバー装着 施工完了・・・カバーを装着し施工完了。カバーの色は4色あります。
- 18. 2022年11月14日
-
耐震改修
壁補強工事 施工前・・・押入部分に壁補強していきます。
- 19. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 壁解体・・・壁を解体していきます。
- 20. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 柱頭金物設置・・・柱と梁を固定します。
- 21. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 柱頭金物設置・・・柱と土台と基礎を固定します。
※内付けホールダウン金物の際は柱土台基礎を固定しますが、柱脚金物(柱頭と同じ金物)の場合は柱と土台を固定します。
- 22. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 断熱設置・桟木設置・・・断熱材を詰め、面材が貼れるように桟木を打っていきます。
- 23. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 面材設置・・・皆様お待ちかねのかべつよし君の登場です
- 24. 2022年11月14日
-
耐震改修工事
壁補強工事 復旧完了施工完了・・・押入内部はベニヤにて復旧し、聚楽部分は左官にて仕上げております。これにて施工完了。
- 25. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事・・・施工前・・・土葺き和瓦の状態です。
こちらの屋根は土葺き和瓦でした、段階で分けると非常に重たい建物になります。
土葺き瓦・・・非常に重たい建物。
桟葺き瓦・・・重たい建物
軽量瓦・・・軽い建物
※壁の仕上げによっては軽量瓦でも重たい建物に判別いたします。
- 26. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事・・・大屋根 瓦撤去中・・・瓦を撤去していきます。
- 27. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事 大屋根 瓦・土撤去中・・・瓦と土を撤去していきます。
- 28. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事 大屋根 構造用合板貼り・・・構造用合板を貼り屋根構面の強化をしていきます。
- 29. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事 大屋根 ルーフィング貼り・・・防水紙(ルーフィング)を貼っていきます。
- 30. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
屋根葺き替え工事 大屋根 ルーガ雅葺き替え 施工完了・・・葺き替え完了です。
今回ご提案する瓦はKMEW(ケイミュー)のルーガ雅(樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦)です。ルーガが施工できる業者は、ケイミューからルーガショップとして認定される必要があります。
ケイミュー株式会社はクボタと松下電工(後のパナソニック電工)が統合し設立した会社です。
- 31. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
下屋根 施工前・・・下屋根の施工前です。
- 32. 2022年11月16日
-
耐震改修工事
下屋根 施工後・・・下屋根葺き替え完了。
- 33. 2022年11月18日
-
耐震改修工事
高圧洗浄・・・土間高圧洗浄・・・土間の汚れをを取っていきます
- 34. 2022年11月18日
-
耐震改修工事
高圧洗浄・・・土間高圧洗浄・・・土間の汚れをを取っていきます
- 35. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁高圧洗浄中・・・外壁についた汚れを取っていきます。
- 36. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁 下塗り 下地調整・・・水性ソフトサーフ(厚塗) 微弾性があり防水性を発揮します 。
- 37. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁 中塗り 1回目
- 38. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁 中塗り 2回目
- 39. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
塗装工事・・・外壁 上塗り 1回目
- 40. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁 上塗り 2回目・・・水性セラミシリコン 超耐久性・耐汚染性・防カビ・防藻性・安全設に優れた、外装・内装用塗料としても十分な性能がある塗料
- 41. 2022年11月21日
-
耐震改修工事
外壁塗装・・・外壁 完了・・・外壁の塗装は完了。
- 42. 2022年11月24日
-
耐震改修工事
外塀塗装・・外塀 高圧洗浄・・・汚れをを取っていきます。
- 43. 2022年11月24日
-
耐震改修工事
外塀塗装・・・塀補修
- 44. 2022年11月24日
-
耐震改修工事
外塀塗装・・・下塗り
- 45. 2022年11月24日
-
耐震改修工事
外塀塗装・・・上塗り・・・シポロールm下地によく密着し、耐久性に優れています。耐水性、耐アルカリ性に優れています。
- 46. 2022年11月24日
-
耐震改修工事
外塀塗装・・・施工完了
- 47. 2022年11月26日
-
耐震改修工事
軒裏 ケレン・・・木部を研磨しフラットにすることで、施工面と塗料の密着性を高めます。
- 48. 2022年11月26日
-
耐震改修工事
軒裏・・・上塗り
- 49. 2022年11月26日
-
耐震改修工事
軒裏・・・施工完了
- 50. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 施工前・・・在来のお風呂になります。タイルで冬は寒いのでユニットにされるといいかなと思います。
- 51. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 浴室解体・・・解体していきます。
- 52. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 配管仕込み・・・配管を仕込んでいきます。
- 53. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 防湿シート敷・ワイヤーメッシュ敷
- 54. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 土間打ち・断熱材設置
- 55. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
浴室改修工事 ユニットバス設置完了・・・パナソニックシステムバス オフローラ
- 56. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
洗面所改修工事 施工前
- 57. 2022年11月29日
-
耐震改修工事
洗面所改修工事 施工後・・・パナソニック洗面化粧台 シーライン
床はクッションフロアを貼り、クロスも仕上げました。
- 58. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
クロス工事 施工後・・・玄関・廊下・階段クロス貼り。
- 59. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
クロス工事 施工後・・・玄関・廊下・階段クロス貼り。
- 60. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・最も熱の出入りが大きい窓などの開口部は
外気温の影響を受ける大きな原因です。
勝手口サッシ交換 施工前
- 61. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
勝手口サッシ交換 施工完了・・・勝手口 LIXILリシェント勝手口
- 62. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
玄関扉 施工前 ・・・塗装工事の為玄関扉に養生をしています。
- 63. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
玄関扉 施工完了 玄関・・・LIXIL玄関引戸 カバー工法
- 64. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・和室施工前
- 65. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・和室施工後・・・内窓 LIXILインプラス
- 66. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・和室 板の間施工前
- 67. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・和室 板の間施工後・・・内窓 LIXILインプラス
- 68. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・洋室 施工前
- 69. 2022年12月02日
-
耐震改修工事
サッシ交換・・・洋室施工後・・・内窓 LIXILインプラス
- 70. 2022年12月03日
-
耐震改修工事
床下断熱材吹付工事
断熱材吹付 施工前
- 71. 2022年12月03日
-
耐震改修工事
床下断熱材吹付工事
断熱材吹付 施工後・・・吹付断熱厚80mm