耐震補強工事

滋賀県 大津市 O様邸

地域別|すべて

建築中レポート

1. 2024年06月08日
耐震補強工事

耐震補強工事

基礎クラック補修工事
基礎のクラック(ひび割れ)の幅が大きいときはエポキシ樹脂注入では対応ができず、有筋基礎の増設かアラミド繊維等の工事が必要になります。
基礎クラック補修 シール材注入・・・ひび割れのある箇所に注入します。

1施工前 換気口部分

2. 2024年06月08日
耐震補強工事

耐震補強工事

基礎クラック補修工事
基礎のクラック(ひび割れ)の幅が大きいときはエポキシ樹脂注入では対応ができず、有筋基礎の増設かアラミド繊維等の工事が必要になります。
施工前 換気口部分

3. 2024年06月13日
耐震補強工事

耐震補強工事

基礎クラック補修 パワーアラスト下塗り・・・下塗りをします。

4. 2024年06月13日
耐震補強工事

耐震補強工事

基礎クラック補修 アラミド繊維施工・・・アラミド繊維を貼っていきます。
アラミド繊維とは・・・ポリアミド繊維のことです。宇宙船、航空機の部材、防弾チョッキ、消防防火服などに幅広く使用されており引張強度は鉄の約7倍もあり高強度、高弾性に優れた繊維です。

5. 2024年06月13日
耐震補強工事

耐震補強工事

基礎クラック補修 パワーアラスト上塗り 施工完了

6. 2024年06月22日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
施工前

7. 2024年06月22日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
壁穿孔・・・壁に穴をあけます。

8. 2024年06月22日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
柱穿孔・・・柱も穴をあけます。

9. 2024年06月26日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
穿孔部清掃・・・穿孔部分を清掃します。

10. 2024年06月26日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
白蟻消毒塗布・・・白蟻消毒スプレー塗布していきます。

11. 2024年06月26日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
コーキング処理・・・コーチボルトを打ち込む前にコーキングで防水処理します。

12. 2024年06月26日
耐震補強工事

耐震補強工事

外付けホールダウン設置
コーチボルト締め付け アッパープロテクター設置完了・・・上の金物(アッパープロテクター)取り付けが完了致しました。

13. 2024年07月02日
耐震補強工事

耐震補強工事

カバー装着 施工完了・・・カバーを装着し施工完了。カバーの色は4色あります。